全豪OP
週末はトランプ大統領の就任やら狩野英孝の謹慎やらのニュースがあった。
しかし今はそんなものはどうでもいい。
晩飯食べずにずっと観てしまった。
結果は残念だったが、錦織選手も劣勢になってから粘りも見せたいい試合だった。
テニスは素人だが、フェデラーの名前くらいは聞いたことある。
かつての絶対王者も35歳。ランキングでも錦織選手が上位。ジョコビッチもマレーもすでに敗れたとあれば、錦織選手にも優勝のチャンスがあると期待したが。。
王者健在。やはり伝説の壁は厚かった。フェデラーのサーブはフルセットの最後まで衰えないし、すさまじい強さだった。3時間以上動いて、まだピンピンしてるすごい35歳。錦織選手は腰やわき腹にきてるのに。あれがグランドスラムを17回制した男の底時か。今日の試合を観たらフェデラーに全豪OPを制してほしいと思った。
大波乱の今大会、だれが優勝するのか。
しかしフェデラーも言ってたように錦織選手は素晴らしい試合をしたと思う。
お疲れさまでした。
ラーメン二郎仙台店
噂に聞くラーメン二郎に初挑戦してきた。
普通のラーメン屋と違い、注文システムが独特なので、初来店時は行ったことある人と一緒に行くべき。
自分も1人で行ったら戸惑っただろう。
20分ほどで店の外で待ち、店内へ。友人曰くこれでもかなり空いてるとのこと。
周りは20代前半の若者中心。やはり若者は量を食えるのか。○○マシと言う言葉が飛び交ってた。
自分はラーメンの小をニンニクありで注文。小とはいえ麺は300gあるらしい。普通のラーメン屋の感覚では測れない二郎。
やって来たのがこれ。迫力に圧倒される。写真じゃいまいち伝わらないか。
すごいぜ。これ。
これで690円。やっぱりこれは若者向けだな。
食べる。スープがうまい!ニンニクも強烈で食欲が刺激される。量はすごいが、なかなか食べやすい。
いいペースで食べ進めると、なんと野菜の下から肉の塊が見えてきた。これもうまいが、ゴロッゴロッと次々出てくる。いやどんだけだよ。
肉のおかげで最後は苦しくなったが、無事完食。友人曰く肉は最初の方に食べるのが基本とのこと。確かにそのとおりだ。
ハマりそうな味のラーメンでした。
ごちそうさま。
晩酌
休日前なので晩酌を
たこわさとキムチ。これで充分。
なかなか正月気分が抜けないな。
来週から本気だす!
休止とか放牧とか
大発会
今日は2017年市場の幕開けとなる大発会でした。
で、日経平均ですがいきなりの大幅上昇。昨年とは全く逆のパターン。まずは幸先の良いスタートとなった。(保有株への影響は軽微。なぜに~)
さて、ニュースなどではトランプ次期大統領の経済対策に対する期待が、この上昇の1つの要因と言われている。NHKのニュースでは街の人の声として、「トランプは救世主」みたいな声が紹介されていた。選挙前はあれだけ悪く言われていたのに、完全な手のひらガエシに見える。
しかもトランプ氏は大統領就任前で、まだ1つの政策も実施していない。期待だけが先行し過ぎているのではないか。アメリカ第一主義を掲げるトランプ氏が就任後どんな政策をうつのか。期待されるインフラ投資は本当に行われるのか。今後の動きに注目したい。
それにしても、日経平均2万円台とかホントかよ経済界。
2017年もトランプ旋風は続きそうだな。なるべく良い年でありますように。